「時間の断捨離」

 

時間というのは何かに使うと、何かに使えない。

苦しくてネガティブなことに時間を使ってしまうと、明るくてポジティブなことに時間を使えなくなるのです。

 

人生とは、「決断」の連続。

何かを選び決断するというのは、何かを捨てることと同じ。

 

それでも、決断する勇気がないという人へ。

「人生とは決断の連続」
https://shibaten.info/life-decisions/

「後悔とは、、??」
https://shibaten.info/regret/

「脳の力」
https://shibaten.info/power-of-brain/

 

人生の最後に、

「やらなかったことの後悔」

それで、涙するのは誰なのだろう? 

他人?家族?それとも友人?

 

今日が一番若い日のこの人生も、

何も決断しない日々を送ってしまえば、あっという間に人生の終わりが来てしまう。

 

その時、あなたは気持ちよく豊かに微笑んで逝くのか?

それとも、

苦しみと後悔の念を持って逝くのか?

 

人生により豊さを望むのであれば、

「何に時間を使わないのか」

それを決めることから始まるのかもしれない。

 

あなたの人生を決断できるのは、あなた自身しかいないのだから。

 

では、また!

「Leonardo da Vinci」

There are three classes of people

・Those who see

・Those who see when they are shown

・Those who do not see.

【Leonardo da Vinci】

 

人は3つのタイプに分けられる。

・積極的に見る人

・示されれば見る人

・見ようとしない人だ。

【レオナルド・ダ・ヴィンチ】