「小さく沈まない船」

みなさん、こんばんは。

オンラインコミュニティを作って、早いものでもう2年以上になります。

そんな中、メンバーのひとりであり二胡教室の生徒さんが素敵なブログを書いてくれたので、シェアさせてください。

ぼくが書くよりも何倍も響きます。

こちら、Otsuruのブログ

 

これまで、たくさんのエンターテイメントを共有して来て、一緒に楽しく動いてきました。

古民家を借りて蔵を大改装してみたり、

海外エンターテイメントも、

トルコ

アンコールワット

タイ・ラオス

北陸はもちろんのこと、メンバーの住む九州や関東にもライブに行かせていただきました。

その他、数えきれないほどたくさんのことをコミュニティで一緒に共有してきました。

それぞれのパズルのピースが重なっていくように、自分の出っぱった得意を活かし、へこんだ不得意をみんなで補い合う。

この人生の今日という日はたったの一度しかなく、「今日が一番若い日」。

互いを尊重して感謝し合える人間関係を築き、少しずつ自分に負けない「心の筋力」を付けていく。

そして、

人生でほんとうに必要なものと、そうじゃないものを見分ける勇気を持つこと。

 

この船に2年前から乗ってくれて、一緒に大海原を航海し続けて来てくれたメンバーたちに、心から感謝しています。

 

僕が手さぐりで作ったこの船は、とてもとても小さな船だけれど、ちょっとやそっとじゃ沈まない強さがある。

僕がいまここにあるのは、コミュニティのみんなのおかげです。

ありがとう。

これからも、飽きる暇もないほどのエンターテイメントを共有し続けます。

心身ともに健康であれるように。

では、また!

「学ぶこと」

勉強するということは謙虚であること。

シバテンも、もし勉強しなくなったら傲慢になって終わりだな。

今日も、学びの一日にしよう😊

「答えの見つけ方」

僕は学ぶことが大好きなので、何かに挑戦する前には必ず文章に起こしてまとめたりする。

しかし当然の事ながら、卓上の計算は、一歩を踏み出すキッカケであって答えではない。

未来をバッチリ当てることなんて誰にもできなくて、とにかく『行動と改善』を繰り返し、挑戦を積み上げていった先にしか、答えは見えてこない。

そして何よりも、挑戦しない者に継続的応援者は現れない。

今一度、いまのシバテンにも必要な、自分のケツを叩くメッセージ。

では、また!