「最高の学生」

みなさん、こんばんは。
自分の誕生日に自分でバナナパウンドケーキを焼いてみた、シバテンです🤪笑

本日8月31日、42歳になりました⭕️

*甘さ控えめ有機カカオマス100%、大人のビターパウンドケーキ

 

さて、本日のシェアです。

 

🌱🌱🌱🌱🌱🌱

シバテンは、言いたいことを言っているのではなくて、

人が伝えてくれないこと、でも自分自身はそれを求めていて、気づいて、知って、改善したい部分⭕️

 

つまり、

・人がわざわざリスクをおかしてまで教えてくれない事

・そして、その改善方法の提案

をお伝えしています。

かといって、すぐさまズバリ言う!とかではなくて(笑)、その人それぞれのタイミングや、最適な言葉で伝える、

「思いやり」

を最も大切にしています。

愛情がなければ、良い人間関係は成り立たないですもんね。

 

コミュニケーションとは、

自分の言いたい話をするのではなくて

「相手が聞きたい話をすること」

それを、これまで何度も生徒さんたちへ伝え続けてきました。

 

指導者としての務めのひとつは、

『本人が求めている、行きたい道へ案内をすること』

があると思っています。

間違ってはいけないのが、その逆で、

勝手に、こっちの方が絶対にいい!と言って、本人が求めていない方向に、強引に方向転換させること

 

あくまで教育とは気付きの提示、
つまりは「こんな選択肢もあるよ」、という 道を示すことにある” と思うのです。

 

・泳ぎが好きではない人を、ムリやり水に投げ込んでも、泳げるようになるどころか、余計に嫌いになることだってある。

・学校でも、先生が生徒の代わりに勉強をしてあげても生徒の学力はつかないし、

・親が、子供の代わりに片付けをしてあげても、子供は片付けをする習慣が身につかないし、

・自分の代わりにダイエットや、歯を磨いてくれる人はいない。
(*いたとしても、きっと痩せないし、たぶん虫歯になる。笑)

 

 

たとえ、

どんなに素晴らしいと言われている指導者に師事できたとしても、

「学ぶ側の心構え」

がなければ、何も学べない。

 

 

“あなたにとって”

最高の指導者を探すのは大変かもしれないけれど、

「最高の学生」

になるのは、

自分自身の心構えひとつで、いつからでも成ることができる。

ブログ: 魔法の言葉「なるほど!

 

原因自分論で生きると、人生は圧倒的に豊かになると思っています⭕️ 

素直で素敵な人たちを応援したい。

ブログ: これまでの自分と、これからの自分

 

では、また!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

    心を奏でるお教室
~生徒さんたちのブログ~


おつるのメモ日記【二胡の心】
https://profile.ameba.jp/ameba/hisayo0178/

 


ちえのブログ【二胡の歩み】
https://profile.ameba.jp/ameba/chie-kuroshima/

 


ひろこのブログ【私と音楽】
https://profile.ameba.jp/ameba/tarepanda1616/

 

やすこのブログ【二胡に魅せられて】
https://profile.ameba.jp/ameba/y674/

 

カルメン日記 ~二胡に恋して~
https://ameblo.jp/chickcarmen/

 


あきこのブログ【二胡の道】
https://ameblo.jp/momoka-mama-1112/

 


ももかのブログ【二胡で奏でるわたしの心】
https://ameblo.jp/kanade123-momoka/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です