「遂に届いた!MacBook Pro 2018」

先日、約10年間共に世界を旅し、シバテンの仕事を支えてくれた、我が MacBook Proさんがご引退されました。

その記事はこちら、引退、そして名誉顧問へ

そして、新しいパートナーを待つこと1週間。

遂に届きました!!

素晴らしいタイミングで、今月登場したばかりの2018年版 MacBook Pro☆

ちなみに、1週間かかった理由は、海外からの発送だったからです。

電気屋さんでは、内容のアップグレードをしたり、英語のキーボードにしたり出来ないので、僕はアップルのサイトからカスタムでオーダーしました。

さて、

さっそく、開封の儀。

おお〜〜〜さすがはアップル社、、ケースからしてシンプル且つカッコいい!

蓋を開けた瞬間、、

あまりのカッコ良さに、シビれました!!

興奮度マックス!!!

開いただけで、電源がオンになりました。。

さっそく初期設定。

そして、すぐさま、スクリーンに別注したフィルムを貼ります。

これは、反射防止とキズ防止。

シバテンは、カフェなどでパソコン仕事をすることが多いので、反射防止は必須。目の疲れもかなり軽減されます。

こちらは、フィルムにしては割高の3580円。

しかしモノはお墨付きの、メイドインジャパンで買って間違いなしです☆

目の前で、写真を撮っても写り込まない!

手先器用なシバテンは、誇り一つ入れずに綺麗に貼れました^^

以前のマックには貼っていなかったので、反射の違いが歴然!

無事、初期設定も終わり、新しいマックとの末長いお付き合いが始まりました。

長年USキーボードを使ってきたので、やはり英語が落ち着きます。

日本語キーボードは、自分には必要のない表示が多く、混乱して使えません。。

ちなみに、スペックは MacBook Pro 13インチの2018年現在、最高値にアップグレードしました。

音楽製作、動画編集、デザイン製作など、余裕でこなせるであろう最強スペックです。

容量も、なんとSSDストレージ2TBもあります!!

標準装備から2TBのアップグレードで、驚きのプラス166,320円

標準の256GBにして外付けHDD2TBにしたら、1万円以下で済みますが、仕事のスピードは雲泥の差です。

しかも、SSDの方が静か! 車で例えるなら、ハイブリットです。

その他、メモリやプロセッサもアップグレード。

僕は、趣味でパソコンをしているわけではないので、夢と情熱を持ってやっている仕事に投資は惜しまない、というスタンスで生きてきました。

この一台で、CD制作や、数々のライブ・イベントのチラシ作成、ホームページ管理、ブログ、動画編集、写真編集、音楽配信、オリジナル楽器の制作資料、楽譜作成、そしてツアーブッキングや世界中の人たちとの迅速なコミュニケーションなどなど、すべてをこなします。

ちなみに、気になるお値段の総額は、45万円 です。

僕は、このMacBook Proは、値段以上の仕事をしてくれるし、何百倍もの価値を生み出してくれると思っています。

もちろん、使う側が常に向上心と好奇心を持って勉強していかなければ、宝の持ち腐れになりますが。

MacBook Pro 2018、一番嬉しいのは、「スピーカーの音がめちゃくちゃ良いこと」です!

低音あり、臨場感ありで、気持ちがいい☆

Touch Barも、慣れてくると便利で使いやすそうです!

こちらは、2008年15インチと、2018年13インチの違い。

2インチの差はかなり大きい!

厚みも薄くて最高です!

薄く軽くなったことは、本当に嬉しい!

持ち運びがより気楽になりました☆

しっかりとしたクッションが入ったケースも購入。

充電も10時間ほど持つらしいので、電源コードを持ち運ばずに、これ一台で何処へでも行けそうです♡

パソコンの進化と共に、自分自身もどんどん進化アップグレードしていきたいと思います☆