「20年後も動けるか?」

男性よりも女性の方が、身体のリカバリー能力が高いそうですよ。

女性は、いろんな面ですごいな〜⭕️

  

さて、

9歳からトレーニングを始めて、今年42歳になります。

10年後、20年後も同じ動きができているかどうか

それは、誰にも分かりません。

 

だけど、明らかに言えることは、

『いまのベストを積み重ねなければ、確実に今よりも動けない未来がやって来る』

ということ。

 

*新しいオモチャゲットしました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

未来とは、現在の積み重ねなのだから。

では、また!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

〜生徒さんたちのブログ〜


おつるのメモ日記【二胡の心】
https://profile.ameba.jp/ameba/hisayo0178/

 


ちえのブログ【二胡の歩み】
https://profile.ameba.jp/ameba/chie-kuroshima/

 

音楽と共に生きるショウのブログ
https://ameblo.jp/monchil7-2021/

 


ひろこのブログ【私と音楽】
https://profile.ameba.jp/ameba/tarepanda1616/

 

やすこのブログ【二胡に魅せられて】
https://profile.ameba.jp/ameba/y674/

 

カルメン日記 〜二胡に恋して〜
https://ameblo.jp/chickcarmen/

 


ももかのブログ【二胡で奏でるわたしの心】
https://ameblo.jp/kanade123-momoka/

 


あきこのブログ【二胡の道】
https://ameblo.jp/momoka-mama-1112/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「中学2年生のお金の価値観」

お年玉について、めちゃくちゃ感動したブログを紹介させてください。


[二胡の心] #78 価値を知った14歳

 

以下ブログの抜粋から、中学2年生の子が言った「お金の価値」。

_____
子供が1万円を持つ価値は、
大人が52万円を持つ価値と同じらしい。
20代の平均年収を子供のお年玉や小遣いの平均年収で割ると52万らしくて。
 
大人になるまで貯めて、
1万円をたったの1万円だと価値を下げて使うより、今おおきく価値を分かる時につかうほうが良いと分かったよ!
 
お母さんがなぜ、お金の価値が下がると言ってたか今日分かったわ✨
 
お母さんに教えてくれたシバテンさんってすごいなぁ。40代で知れて良かったやんね!
 
だから、お年玉はしっかり全部つかいます!

_____

素晴らしすぎるやろ〜〜!!!

この子の未来が明かるすぎる!!!

めちゃくちゃ応援したい!

#子供のころにビックリマンチョコを、貯めたお小遣いで、一気に3つも買ったあの喜びと興奮w
#新聞配達のお給料でベースギターを買ったあの感動!

 

これって、僕たち大人も同じで、

今使う100万円と、70歳、80歳になってから使うお金の価値ってぜんぜん違う。

 

「やりたいことは、やりたい時にやりきる!」

 

#思い立ったが吉日
#人は忘れる生きもの
#そもそも体力も違う

 

僕は、そう思って旅や音楽や人間関係も含め、『経験』というものに時間もお金も自己投資をしてきました。

 

「80歳になったらどうするんですか?」

 

っと言う人もいるかもしれません。

#80歳になったら今度は90歳になったらどうするかが心配?
#いつ幸せになるの?

 

10代の時は、

30代になったらどうするの?
40代になったらどうするの?

と聞かれましたが、

 

『そん時のために今を全力で生きるねん!』

 

と生きてきました。

#動かぬ心配より、明るい未来への行動
#幸せとは気付くこと

オーストラリア自転車の旅ブログ:
人生観『生きる意味』

 

そして、41歳になった今、、

最高に幸せで、今が常に人生でベストタイムです👍

#50歳になっても「今がベスト!」と言える未来を作る

老後に必要なのは、決してお金だけではありません。

最も大切なのは、

◉能力
◉筋力
◉家族・友達・仲間

だと思っています。

ブログ参照:
年収〇〇〇万円の幸せと、好きな仕事の幸せとは?

 

たった一度の人生の最後に、

笑うのか、

それとも後悔するのか、

それを決めるのは、今の私たちの行動の積み重ねではないだろうか。

では、また!

シバテン

 

ブログ:「後悔とは、、??