「やりたい事しかやりたくない人?」

(上の写真は、初めてシンガポールでドリアンを食べたとき)

今日は、ふか〜〜〜いお話を、あっさりと。

音楽レッスンをやっていると、

”稀に”

やりたい曲しか習いたくない。他の人のリクエストで興味のない曲にお金を出すのは嫌だ!

という超人的な人たちが出てきます。


シバテンの考えはこうです。

「興味のないところにこそ発見と成長がある」

人は失敗から多くを学ぶように、興味のないところから多くを発見し学ぶのです。

そして、

人は学ぶからこそ、いつまでも若々しく心身ともに健康であれる

やりたい事だけをやっていると楽しいように思えるけれど、すぐに楽しくなくなります。

事実、やりたい事しかやりたくない人は、必ず辞めていきます

 

やりたい事しかやらない結果、いまの自分がある

 

という事実を理解することは、もっと楽しみたい!もっと幸せになりたい!という人にとって、とても大切なことだと思います。

 

グループでやっていて、最高に素晴らしいことのひとつは、

他の誰かが新しい自分を引き出してくれること

ではないでしょうか。

 

さあ、新しい世界へ飛び出してみましょう☆

-『シバテンのちょっと変わった音楽お教室』Happiness ♡ –