どんな女性も、家庭に入る前は、学校だったり会社だったりから良かれ悪かれ、自分という個人への社会的反響はあったはず。それが、家庭に入ったとたんに、旦那さんや子供やママ友からだけの反響になってしまう。
ストレスは嫌だから、”家庭の中だけでいい”という人もいるけれど、しばらくすると、実は社会からの反響がなくなってしまうというのは、とても辛いことだったんだ!ということに気づく。
だから、お母さんだって、外に出て習い事などの好きなことをしたり、物作りをして販売してみたり、小さなことでもいいので、社会から喜ばれて、自分の名前を呼んでもらえる活動をした方がいいと思っています。
嫁とかじゃなくて、
奥さんとかじゃなくて、
お母さんとかじゃなくて、
誰だって、ひとりの人間として名前で呼んでもらいたい!
だから、ぼくは名前で呼んでいます。
男女ともに、人がいつまでも心身ともに健康で、美しくあれるコツは『社会との関わり方』にあるのではないかと思っております😊
では、また!
–