「シンプル構造のカホン」

本日は、昨日のカホン制作への挑戦について書いた記事、信用で生きるについての補足です♪


僕は圧倒的努力をして乗り越えることも大切だと思っていますが、引き際も大切だと思っています。


「シバテンなら、市場にないようなもっといいカホン作って!」


となると思いますが、
 

全国のカホン奏者からフクロ叩きにあうことを覚悟でいうと

 
カホンって、『ただの木の箱です』
 
 

もともと、カホン制作は「子供に習わせたい!」というお母さんたちの声で始まりました。そして、ついでにお母さんたちもやってみたい!と。笑

だから、リーズナブルな価格で、みんなが手軽に遊べるカホンじゃないと意味がない。

 

シバテンオリジナルのウクレレLovukeは、細部にまでこだわり、シバテンの知識と経験をすべて組み込みました。

「Lovuke」は、シバテンが胸を張ってお届けできる、自信作です

しかし、 

楽器として『極限までシンプルな構造』のカホンの場合、”もっといい材料・もっと機密な作り”、と進めていくに従い、それこそオタク的プレミアの世界になってしまいます。


何万円・何十万円もするカホン(木の箱)は、お母さんたちが手軽に買えないでしょ?

もちろん、どうしてもシバテンオススメのカホンが欲しい!という方達には僕も全力でご協力・お手伝いさせていただきます。

カホンの叩き方ワークショップも開催可能です♪

いつでも、メッセージください☆

では、
バイチャ!

「信用で生きる」

僕がプロデュースしている、オリジナルウクレレのラヴュークは、シバテンが胸を張ってお届けできる「自信作」です☆

ラヴュークは、【表情が美しく、素直な良い音で、さらに丈夫!】

そんな楽器を、「主婦の方がおこづかいで購入できるウクレレでお届けする!」をモットーにプロデュースしました。

このクオリティが楽器屋に並ぶと、確実に何倍もの値段になります

 

そんなシバテンが、今度はパーカッション楽器の「カホン」をプロデュースしました!

カホンってこんな楽器↓

構造や使用する材などを海外の工場に指定して、制作していただき、完成したものが昨日届きました!

さっそく開封し、試奏した結果は、

 

「まあまあ」

 

ホントに、まあまあで悪くない。

市場に転がっている、低価格帯のカホンよりは良い

言うなれば、普通です。笑

 

楽器をプロデュースして販売するのって、自分の信用を売っているのと同じなので、ちょっと違うな~?とか、そこそこかな?というレベルのものを、シバテンの名前で人様にお渡しすることはできないのです。

 

信用を失うのは一瞬だけれど、、っていうやつですね。

 

そう、

 

シバテンも失敗します!
シバテンも転びます!
シバテンも間違えます!

 

それでも、シバテンは日夜研究と挑戦をし続けます。

なぜなら、、

『すぐに行動して経験を積むことの方が大切』だと思っているからです。

 

「どんな人でも、最初から寸分の狂いもないストレートなんて投げられない。」

 

たくさん投げて、挑戦して、失敗と成功を繰り返すことによって、成功の確率をあげられるのだ、と思っています。

 

そして、明らかに「僕が作るよりも、安くて良いものが市場にある。」と思えば、そちらをオススメしています。

そんなこんなで、今回のカホンに関しての結果は、

 

シバテンがプロデュースしたカホンはもちろん悪くない。
しかし、このクオリティであれば、すでにあるカホン市場で、みんなにとってよりリーズナブルな価格で、手に入れることができる。

なので、

シバテンのオリジナルカホンの制作販売は行わない。

 

ということになりました。

 

最後にもう一度念を推しておきます!

シバテンオリジナルウクレレの「ラヴューク」は、最高に素晴らしく、自信をもってお届けできるウクレレです!

「ラヴューク」のページは、こちら!

そんなこんなで、またね☆