四国別格二十霊場 第五番「大善寺」+ 西日本最高峰 石鎚山

今朝も3寺起きで、なんだかんだ。

早朝、宇和島を出発=2時間ドライブして、須崎にある別格「大善寺」へお参り。

その後、石鎚山行ってみようかな〜と思い立ち、さらに2時間ドライブして登山道へ。

*途中、通行止めの時間規制あります。行き帰り、15分〜30分待ち。

毎日、運転ばかりで足が鈍って仕方ない(笑)

エネルギー使いたくて、登山道入ったら、速攻で、ゆっくりペースながらも走り出す。(アスファルトは走れない足)

石鎚山登頂して、その後天狗岳到着。

登山道からちょうど1時間くらいでした。近い、、😅

山頂神社でお参りしたり⛩

休憩&補給したりしてから下山。

下山は40分でした。

トレイルは、木道&ぬかるみが多く、とにかく走りにくい(笑)

今回からランニングシューズ卒業、

新しいトレランシューズで厚底なのもあるかもやけど、めちゃくちゃいっぱい足を捻ったぞ😃

慣れてない?

筋力不足?

しかしながら、やっぱりランニングシューズよりグリップ感がしっかりあって、スリップしにくいのが有り難い🙏

とりあえず、疲労はなし⭕️

だけど、腸脛靭帯に違和感が😅

長時間動けるように、

①山トレーニングを積み重ねること

②筋トレ強化

③痩せる(むちむちで重すぎ)

靭帯に強くなってもらうためにも、こちらも歩み寄ろう👏

明日も山行行ってきます。

では、また!

四国別格二十霊場 第十三番〜第六番

本日のお巡り。

第十三番「仙龍寺」

第十ニ番「延命寺」

第十一番「正善寺」

第十番「西山興隆寺」

第九番「徳盛寺」

第八番「永徳寺」

第七番「金山出石寺」

第六番「龍光院」

お天気と山登りで調整していたら、いつの間にか逆打ち巡りとなっています(笑)

ということで、

本日も、ホテルで朝食を済ませた後、仙龍寺からスタート。

別格は、標高の高い山の上にあるお寺が多く、どこも素晴らしい雰囲気と景色を楽しませていただける。

有り難さが何倍にも感じられます。

八十八ケ所は歩き遍路、

今回の別格巡りは車遍路。

いつか、別格巡りもあらためて徒歩で巡礼したいと思いました。

相当たいへんそうやけどね(笑)

出発から、すでに走行距離1400km。

車って、すごい。。

アホみたいに早い(笑)

歩き遍路で通った道も、よく通るので、懐かしさと、次の歩き遍路への楽しみが湧き上がってくる。

別格巡りも残すところ、五番と四番。

あっという間(笑)

でも、車には車にしかない体験があって、とても充実しています。

最後まで、安全に⭕️👏