「小さく沈まない船」

みなさん、こんばんは。

オンラインコミュニティを作って、早いものでもう2年以上になります。

そんな中、メンバーのひとりであり二胡教室の生徒さんが素敵なブログを書いてくれたので、シェアさせてください。

ぼくが書くよりも何倍も響きます。

こちら、Otsuruのブログ

 

これまで、たくさんのエンターテイメントを共有して来て、一緒に楽しく動いてきました。

古民家を借りて蔵を大改装してみたり、

海外エンターテイメントも、

トルコ

アンコールワット

タイ・ラオス

北陸はもちろんのこと、メンバーの住む九州や関東にもライブに行かせていただきました。

その他、数えきれないほどたくさんのことをコミュニティで一緒に共有してきました。

それぞれのパズルのピースが重なっていくように、自分の出っぱった得意を活かし、へこんだ不得意をみんなで補い合う。

この人生の今日という日はたったの一度しかなく、「今日が一番若い日」。

互いを尊重して感謝し合える人間関係を築き、少しずつ自分に負けない「心の筋力」を付けていく。

そして、

人生でほんとうに必要なものと、そうじゃないものを見分ける勇気を持つこと。

 

この船に2年前から乗ってくれて、一緒に大海原を航海し続けて来てくれたメンバーたちに、心から感謝しています。

 

僕が手さぐりで作ったこの船は、とてもとても小さな船だけれど、ちょっとやそっとじゃ沈まない強さがある。

僕がいまここにあるのは、コミュニティのみんなのおかげです。

ありがとう。

これからも、飽きる暇もないほどのエンターテイメントを共有し続けます。

心身ともに健康であれるように。

では、また!

超初心者のための!「海」(うみ)簡単ウクレレ解説・生放送♪

【2020年4月15日水曜日 22時スタート!】

今夜の解説曲は、1941年の日本の童謡・文部省唱歌・日本の歌百選にも選ばれた「海」
ウクレレ初心者のための弾き語り解説・生放送です😊

✅【世界一わかりやすい楽譜!】
ぜひダウンロードして動画と一緒に学んでみてください⭕️
https://store.piascore.com/scores/60121

🔸大きな文字でとても見やすく、どのタイミングでコードを弾けば良いのかが、ひと目でわかる楽譜になっています。

素敵な名曲を、一緒に学んで、弾いて歌ってみましょう!

※生放送は、アーカイブとして公開されます⭕️

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

LINE公式アカウントでは、およそ週1回ほど、LINE公式だけに発信するコンテンツをお届けさせていただいております。

登録がまだの方は、ぜひ⭐️

「カイマナヒラ」ウクレレ初心者のための!解説・生放送♪

【2020年4月4日土曜日 22時スタート!】

ウクレレ初心者のための解説・生放送です😊
今回は、1916年頃に発表された、ハワイアンの名曲!カイマナヒラ⭐️

✅【世界一わかりやすい楽譜!】
ぜひ事前にダウンロードして、生放送で一緒に楽しく学んでみてください⭕️

▶︎カイマナヒラ楽譜

※ハワイアンの楽譜は、日本の方が学びやすいように、すべてシバテン自身がハワイ語の歌詞を参考に、耳で聴いてカタカナに書き起こしたものです

 

🔸大きな文字でとても見やすく、どのタイミングでコードを弾けば良いのかが、ひと目でわかる楽譜になっています。

とてもシンプルなコード進行になっていますので、一緒に学んで、弾いて歌ってみましょう!

※タイトルの「カイマナヒラ(Kaimana Hila)」とは、オワフ島ワイキキビーチを見下ろす標高232メートルの火山「ダイアモンドヘッド Diamond Head」を指しているそうです。


※生放送は、アーカイブとして公開されます⭕️

YouTubeは「無料解説」で配信をお届けしております。この活動を応援支援していただける方へ、心からありがとうございます❤️🌈

🔹【寄付】
活動を続けていくための、応援支援していただけると嬉しいです!

▶︎Paypal.me

🔹【プレゼントリスト】
Amazonから応援支援を贈っていただける方は、こちら⭕️

▶︎Amazonプレゼントリスト!

 

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

LINE公式アカウントでは、およそ週1回ほど、LINE公式だけに発信するコンテンツをお届けさせていただいております。

登録がまだの方は、ぜひ⭐️