「飽きる才能」

飽きる才能は身につけておいた方がいい。

飽きるから、また新しいことに挑戦し、生み出そうとする。

そしていつしか、すべてが繋がる。

「トラブル発生!マジで〜!!」

先日のイスタンブールでの事件。

そう、ATMでお金を引き出そうとカードをいれたら、、

突然、ATMがフリーズして、ご臨終。

なにをしてもウンともスンともいわず、

カードは入ったまま。。

えーーーーーっと、

 

えっ!?

 

これは、本気でマズイ!

緊急連絡先に電話しても、でなーーーーーい!!

なぜなら、トルコはいまラマダン(断食)明けで、ロングホリデーに入っているから😀

 

手持ち金、2.5リラ(50円)😱😱😱

50円で買えるのは、水1.5リットル1本。

こりゃ、死んだな…

ホリデーの間、銀行や郵便局などは、10日間も閉まるらしい。

ホテルの部屋に残っている食料は、シリアルのみ。

は、腹減った…

 

そして、次の日。

ホテルのお兄さんに相談したら、

「全部後払いでいいよ👌」

 

いいいいのか〜〜〜!!!!

 

来週までの食費まで貸してくれて、トルコ人の優しさに救われました😭😭😭

 

いつも笑顔で挨拶したり、話しかけたり手伝ったりしていたのが、こんな時に『信用』となり、助けていただけることになりました。

感謝しております❤️🙏❤️

ティーまでもらっちゃったです。

 

来週月曜日まで銀行は開かないという話だったけど、今日通りかかったら、、

 

銀行が開いているじゃないか〜〜〜!!!

 

興奮気味に、中に入って警備の人に状況を伝える。

 

英語は一切しゃべらないようで、スマホの翻訳機能を使って英語で伝えてくれました。

「ATMにカードを入れて、戻ってこないのか?」

イエスーー!

「パスポートを貸しなさい」

おっ!?あるのか??

もちろん、イエスーーー!!!

 

警備員さん、オフィスに入って行っては、また戻ってきて質問の繰り返し。

あるのか?ないのか?あるのか?

あるのか?ないのか?あるのか?

あるのか?ないのか?あるのか?

 

ようやく、オフィスに案内されて、事務の人が手にしていたのは、、

 

オレのカーーードーーーー!!!!!!

うおおおおおおーーーーー

ぬおおおおおおーーーーー

どっひゃーーーーーーーー

神さま

仏さま

アラーさま

トルコさま

ATMさま

銀行さま

シバテンさま!(オレ!?)

 

カードは生きていた!!

ほんまに、ありがとうございます🙏!!!!

 

そこから承認に少し時間はかかったけど、サインして無事にカードが返ってきました。

で、、、

事務の人の目の前にあった「カードの束」。。

それは、同じようにATMから戻ってこなかったカードたち。

余裕で、100枚以上あるやん…😀😀😀

防犯カメラと事情聴取に時間かけるよりも、

ATM直せよ!

🤪🤪🤪w

「ティー飲む?→死んだ!🥶」

今日もストリート演奏に出てきました🎶🌈

トルコ人と写真を撮ると、やたらとシバテンの顔が薄く見えるのは、気のせいだろうか。。笑

日中の暑さとは打って変わって、夜は冷え込むトルコ🇹🇷

特に今日は風が強くて、日が沈むとグンと体感気温が下がった。

周りがパーカーやジャンパーを着込む夜、ひとりタンクトップの奴がいる。。

そう、それは、オレ!シバテン。

平日は週末に比べて、人通りがかなり少なくなるエディルネ。

それに加え、冷たい強風でみんなの足がなかなか止まらない中、ひたすら一生懸命歌う日本人、オレ!

ぜんぜんいけるやろう〜、

と歌ってたけど、一時間後に死んだ🥶🥶🥶

寒い、、とにかく寒い!

身体の芯まで冷えたらしく、なんだかフラフラになってきた😵

喉が痛い、、

もう寒さも限界なので、急いで切り上げて、体温を上げるために、ケバブを一気に腹に突っ込む。

少し暖まってきた⭕️

そこへ、

「オ〜〜グッドメーーン!ティー飲む?」

おお〜〜〜!飲むーーーー!!!寒いーーーー!!!

で、飲んだのが、外。。

死んだ🥶🥶🥶

さ、さむい🤧

凍えながら宿に戻る道が、一段と淋しく思える、センチメンタリスト39歳。

せめて、だれか、おれをあっためてくれ〜〜〜