『日本漫遊記』#4 〜沖縄・宮古島北部〜

本日は北部を散策。

気温29度

湿度90%

風速 8m/s

そんなに汗っかきではないシバテンも、この湿度と暑さに滴る汗。

外での運動を始めたのが去年の秋からなので、どんな感じか、夏の予行演習だな。

お遍路も、夏が一番厳しそうだなぁ〜と想像する。

昔のお遍路さんは、季節に関係なく歩いていたのだろうか😀

洗濯はどないしてたんやろう、、

と想像しながら毎日洗濯機に感謝!

さて、今日はマングローブと池間大橋の海を見るために歩きました。

以前撮影で行ったときは車だったので、一瞬で着いたけど、歩くと当然、めちゃくちゃ時間かかるね(笑)

でも、途中通る住宅街やサトウキビ畑の風景に癒され、バリ島にも似た香りにほっこり。

夏バテ防止に、宮古島のものを食べようと食堂にも立ち寄ってみました。

えーーーっと、味は、

、、、(笑)

食後再び歩き、池間大橋に出る。

ここの海は、相変わらず本当に美しく、心が洗われる。

この橋も徒歩で渡れるので歩きます。

ここも猛烈な強風なので、帽子等飛ばされないように気をつけてね。

橋を渡って少し歩くと池間漁港。

ここもなかなか風情があって良い。

近くの公園に鉄棒発見!!!

っと、暑くてバテ気味やったけど、久々に懸垂したった😁⭕️👍

MAPに大主神社⛩というのがあったので寄ってみる。

なかなかの雰囲気です。

参道の石が、サンゴ。

集落の端にある海沿いの神社、綺麗に手入れされていました。

沖縄の神社や御嶽って、なんかちょっと、、怖い空気を感じる場所もある。

よね。

とりあえず、今日はここでおしまい。

歩いてホテルまで帰ると日が暮れてしまうので、バスに乗って街まで。

バスの中、

す、、涼しい🤤

帰りがてら、スーパーでたこ焼きを買ってみる。

「でたっ!小麦粉ボール」

一個でごめんなさい(笑)

大阪人怒るでしかし😤🤣😂

きゅうりをかじりながら帰るのでありました。

明日は、のんびりプランで行きたいと思います♪

では、またー!

距離 25km

行動時間 7時間

累計距離 92km

明日に繋げる一歩⭕️

【記録写真】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です