【9月3日】
8日目
安芸〜高知
前回からのつづき、
昨夜、
助けをいただき、スマホショップで急遽ディスプレイを交換。とりあえずスマホ復活!
ありがとう〜〜ございます!!
とりあえず、、というのは純正のディスプレイではないため、ちょっとした不具合があり、次の日に再び交換に行くことに。
正規店で修理するとなると、1週間は預けなければならず、この後の行程を断念せざるを得なくなる。
なので、前進するために!
即日交換してくれる純正ではない、一段下のディスプレイを選びました。(というかそれしか選択肢がないw)
画面がショボイ、色味が全然違う、暗い(笑)
純正でないとはいえ、、
23,800円はイタイね。。
+保護フィルムも再び付け直し
(2回ディスプレイを交換したので、フィルムも2回、いや実際には3回(笑)、新しいものに交換することに。でもおかげで、今までとは違う良いものに出会えました。)
旅にトラブルは付きもの!
そして、またひとつ経験して学んだしね。
さて、
再び故障しないように、スマホをジップロックに入れて行動。
ジップロック越しに写真を撮ったので、夢の世界のように仕上がっております(笑)
今回のルート選択、
長く美しい、自転車道はほとんど使いませんでした。
というのも、、
暑すぎる!!!
死ぬw
そこで、発見したのが
電車の高架下。
草もじゃもあったりしましたが、意外とずーーーっと涼しく行けた。
ラッキー!
この日は、
大日寺
国分寺
善楽寺
を参拝。
土佐一の宮神社も迫力満点!
素晴らしかったです。
行動食、
いろいろ試しながら進んでます。
基本、おにぎりや、いなり寿司の米は鉄板。
そのほか、リンゴやバナナもヨシ。
コンビニで買えるものも試行錯誤中ですが、上記に勝るものなし。
豆腐ソーメン、まあまあ。。
チキンラーメン直食いは、舌に刺さりまくりめちゃくちゃ痛いので危険です(笑)
とにかく、
ここまでの疲労と痛みがMAXに。
毎日、今日が一番しんどい!!!
と思ってたりするんですが!?
つづく
🔳🔳🔳
【8日目】
距離 48.03km
行動時間 8時間
累計距離 352.16km
明日に繋げる一歩⭕️
🔳🔳🔳
南無大師遍照金剛
抜けるように澄んだ青空は、相当な炎天下だなと想像を超える大変さを感じました。
そんな中でも、学びと捉えるお気持ちの在り方と、工夫と試行を絶やさないところが
このたびも凄いなと尊敬です✨
強い気持ちが足と身体を前に進めている事に感動します。
旅のトラブルも、捉え方や工夫次第で学びになったりプラスになったり。
ジップロック越しの風景、幻想的で好きです。
決して楽ではない行程を、強いお気持ちで前進されてるのが伝わります。