5日目
日和佐~宍喰
今朝も大雨でしたが、
遅めのスタートが幸いして、小雨のスタートに。
その後、曇ったり、降ったり、晴れたり。
そこで分かったのは、曇っても、降っても、晴れても、湿度など違いはあれど、とにかく暑い!(笑)
疲労は日々押し寄せ、頭がクラクラし過ぎて倒れ込みそうになる。
急に立ち上がって立ちくらみじゃなくて、歩きながら立ちくらみなんてしょっちゅうw
距離は短くても、なかなかしんどい行程の日でした。
というか、楽な日なんてあるのか!?
今日は5日目で疲労も十分に蓄積され、めちゃくちゃしんどかったけど、メンタルで負けないように、
『いま身体を動かしながら、瞑想してるんや!』
と思いながら、本日の終着点まで辿り着きました。
いや~ 心の持ちよう大事。
ということで、
ゴール後のご褒美、
久々にお薬を入れることにしました!!
ハイボール(笑)
メンタルで負けないように、ご褒美も大事!w
楽しくなってきたーーー!
明日は、最御崎寺と津照寺。
室戸岬
海岸沿い
灼熱の50km。
さて、どんな修行が待っているのかな?
動きながら瞑想してみよう。
では、また!
🔳🔳🔳
【5日目】
距離 34.36km
行動時間 5時間41分
累計距離 206.94km
明日に繋げる一歩⭕️
🔳🔳🔳
南無大師遍照金剛
*追記①
国道沿いの歩道は、歩ける場所もあるけど、草もじゃもじゃの場所も多いです。
車道を歩くしかないことも多いので、気をつけて行こう!
*追記②
写真が全部曇ってます。
連日の行動で、スマホのカメラが曇りっぱなし(笑)
シリカゲルをゲットしたので、レンズの湿気取りします。 明日は大丈夫かな?









拝読していて、肉体的強さよりメンタルというお言葉に、すごく「なるほど!」と感じました。
強靭な肉体があったとしてもメンタルで諦めてしまうと歩が止まってしまいますね。
また、ブログの内容からメンタルの強さを感じさせてくださるので、そのお言葉が響きました。
この先の工程も、応援しています。
ハイボールも良薬となって心身が安らぐ担い手になるのも大きな存在ですね!
暑いだけで大変なのに、心を強く持って
巡る道のりの総距離がすごいです😊
お寺のひとつずつに手を合わせて心を合わせての日々、ブログからもまっすぐな誠心が伝わります🌟
この先の行程、疲れも重なりますからお身体に気をつけてくださいね!