【9月6日】
11日目
四万十町〜四万十市
今朝は、初めてのゆっくり出発。
ゆっくりといっても、やること整理することなど、たくさん。
バタバタと10時にチェックアウトして、郵便局へ。
荷物をさらに減らすために、応援してくれている仲間のもとへ、すこし郵送させてもらった。
実際に長距離を何日も行くとなると、
荷物は1gでも減らしたい。
100g減らせば、大差。
『荷物の重みは、煩悩の重さなり』
なんてね(笑)
ということで、
岩本寺 参拝からのスタート!
今日はこのあと、寺打ちなしのひたすら進む行程。
いつも最初の2時間は調子良く、
今日はスイスイ行けるんじゃないか?
と思うねんけど、だいたい3時間くらいで体力が尽きる(笑)
そこからは、ペースがさらに落ちたり、足腰の痛みや重みが増したり。
ときどき座り込んでは、自分に気合いを入れてなんとか立ち上がり、また進む。
5時間を超えると、
ホンマ、、助けて欲しくなる(笑)
いつ足が動かなくなってもおかしくないほど、身体は確実に疲労を蓄積しているから、まだまだ前進するための試行錯誤は必要。
行動中の食べ過ぎもNG…
今日は確実に、食べ過ぎた。
身体が動かなくなり、苦しみが増す。
そして、
食べ過ぎの時は、
心身が疲労している証拠…
消化良く、素早くエネルギー摂取できるものを選ばないとね。
と言いつつも、、
お接待で頂いたものは、感謝を持って食べさせていただいています。
毎日、いろいろなものを頂きます。
コンビニでおにぎりを買っても、さらにおにぎりを頂いたりしています(笑)
今日は、夜ご飯に食べて!
と鯛めしをいただきました。
夜まで、手に持って行けないので(笑)、すぐにいただきました。
ありがとうございます。
みんな車から降りてきて、応援してくれます。
涙が出ます。
苦しいし、痛いし、辛いけど、
応援してくれる人たちのためにも、明日もめげずにがんばります。
雨にもめげず、
いざ、足摺岬へ。
では、また!
🔳🔳🔳
【11日目】
距離 46.92km
行動時間 7時間
累計距離 496.51km
明日に繋げる一歩⭕️
🔳🔳🔳
南無大師遍照金剛
連日の長距離行程の中、接待や応援は温かく優しいですね。
それを糧にしつつ、自分自身を奮い立たせ、でもただの精神論ではなく試行錯誤を重ねられること、とても素晴らしく、尊敬致します。
荷物の重みは煩悩の重さ、つい色々と抱え込みがちなので、心に刺さるお言葉でした。