今朝のホテルは、朝食がないホテルだったので、目の前のセブンイレブンで大好きな赤飯おにぎりをふたつ食べながら出発。
今日は、久々に身体の芯まで凍える寒さだ❄️❄️❄️
それでもいつも通りの薄着。
理由は「めんどくさい」😂😂😂
太陽が出て、すぐにあったかくなるだろうと、鼻水を垂らしながら、凍えながら早歩き。
で、太陽が出ても芯まで冷えているので、3時間はあったかくならない、、という
いつものパターンで学ばない、シバテンです(笑)
それでも今日も生きております😄
さて、今日は大忙しのお寺さん10ヶ所参拝巡り。
それぞれが個性があり、美しさがあり、おもしろい。
弥谷寺は、結構高いところにあって、麓からもそこそこしっかり登って、からの石段540です(笑)
車やバスツアー遍路の方々、辛そうでした。しんどいよね😅
僕は、なぜか階段でも舗装路でも山でも、登りが1番好きで楽しい。
スイッチが入る。
素晴らしき弥谷寺を後にして、73番出釈迦寺へ。
道中、美魔女のお姉様に家のお庭までお邪魔させていただき、木に実っているキンカンをたくさんいただきました。
食べ方も教えてもらったり😊
ありがとうございます。
コンビニでは、入り口でドリンクを飲んでいたら、綺麗なお姉さんがおにぎりをふたつ買ってきてくれたり。
しかも、好みの具だった!!
爽やかな笑顔で、さりげない優しさに泣ける😭
ありがとうございます。
出釈迦寺では納経所のご住職さんが、「歩き遍路ですか?これで道中飲み物でも買いなさい。」と、ご住職さんから500円の御接待をいただき…
しかも、無の境地でそのやりとり!
カッコいいーーー!!!!
惚れました😃
あとで水を買い足そうと思っていたので、当然他ではなく、境内の自動販売機でいただいた500円から買わせていただきました🙏
ありがとうございます。
今日もたくさん感動したな〜
もうすぐ終わりが見えてきたお遍路の旅。
なんだか寂しさの感情が湧き上がってきます。
どんどん四国遍路の魅力にハマっていく自分がいます。
とにかく今は、最後まで気を抜かずに結願に向けて、しっかり歩こうと思います!
今日も、ありがとうございました。
【32日目】
距離 42km
行動時間 11時間
累計距離 1119km
明日に繋げる一歩⭕️
【記録写真】