お遍路 20日目 〜四国八十八ヶ所巡礼〜

本日、土佐清水から出発、そして高知県最後の札所、39番「赤亀山 寺山院 延光寺」を打ち終わりました。

土佐清水からは打ち戻りで、真念庵まで。

そこから、長い峠を越えて延光寺、そして宿毛市へ。

長距離・長時間 歩いていると、たくさん夢想する機会があり、人生を考える時間が充実する。

夢想しながら、「ひたすら行動し続けている」というのが、ものすごくポジティブに働き、人生の本質へ、よりシンプルに道を拓いてくれているような気がしています。

明日もまた歩き続けます。

足は痛いのが通常!

日々歩きながら回復に努める⭕️👍

今日も、ありがとうございました☆

では、また!

【20日目】

距離 52km

行動時間 10時間

累計距離651km

明日に繋げる一歩⭕️

【記録写真】

“お遍路 20日目 〜四国八十八ヶ所巡礼〜” への2件の返信

  1. 自然の中に入り、路を歩むとき
    自分との向き合いの道もまた進むのだなぁと読ませていただきました。
    39番を打ち、高知県を後にされ
    明日から始まる40番は満月の日ですね!
    ブログ記事の初回も満月からスタートされ
    節目ごとに、厳かさも感じます。

    ありがとうございます。

    1. なるほど〜!
      なんだか運に恵まれている感じですね😁
      ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です