お遍路 16日目 〜四国八十八ヶ所巡礼〜

本日、朝のドタバタでギリギリ渡し船に間に合い、ログのスタート忘れました(笑) ので、途中の船上からのログスタートです。

まずは、船で友人オススメの鳴無神社へ。早朝の凜とした空気の中、なかなか見応えがありました!⛩

そして、もう一度船に乗り、ひとつ前の横浪で降ります。

船長さんによると、お遍路さんは、通常こちらで降りて歩くようです。

横浪で降りると、小さなYショップがあるのでそちらで朝食を購入しました。

小さなスーパーもありますが、オープンは9時からです。

昨日の83歳のお遍路さんも同じ渡し船でしたので、いろいろお話を伺うことができて楽しかったです😄

この後、須崎までは歩いて、あとは電車バスで行かれるそうです。

どうぞ、お気をつけて🙏

🟢🟢🟢

長い時間お遍路を歩いていると、食べることが楽しみになったり、モチベーションアップになります。(もちろんエネルギー補給も)

道の駅やJAの市場などでは地元の手作りお菓子やお弁当があるので、なるべく寄って、なにかしらつまんで食べるようにしています(笑)

今日のドーナッツ風芋天は、本当に美味しかった!また食べたい🤤

コンビニもオアシス⭕️👌

今日はアップダウンも続きましたが、50kmという距離だったので長時間歩行。

後半は、完全に足にきて🦵瀕死のゴールです(笑)

これも、強くなるための登竜門かなと思っています。

弱音を吐きながらも、とにかく進む。

諦めずに進めば、また新しい景色が見れるから。

明日も、長距離👣

洗濯を終わらせて、ストレッチとマッサージをして休もう。

もっと書きたいことあったはずだけど、疲れて頭がまわらない😂

乾燥機回してきます。

ということで、

今日もありがとうございました😊

では、また!

【16日目】

歩行距離 50km

行動時間 12時間

累計距離483km

明日に繋げる一歩⭕️

【記録写真】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です