四国別格二十霊場 第一番「大山寺」

こんにちは。

本日より、四国の旅が始まりました。

メインは『自然の撮影と作曲』ですが、せっかくなので急遽、四国別格二十霊場も一緒に巡ってみようと思います😊

今回は歩きではなく、機材がたくさんあるので車になります⭕️

明石海峡大橋を渡って、徳島入り。

まずは、やっぱり八十八ケ所一番霊場の霊山寺へ参拝に行きます。

八十八ケ所、再び歩きたくなります(笑)

その後、20km先にある切幡寺近くのお遍路用品店の浅野総本店へ。

そこに売ってある納経帳が欲しかったのです(笑)

霊山寺近辺と値段ぜんぜん違うし、ネットより安い。

例えば、今日買った納経帳。

霊山寺前の門前一番街で買うより、2冊で3000円ちょっと安かったよ。

何より、歩きじゃなくて車やし😂

*八十八ケ所の納経帳は今回使わないけど、また歩きたいので、次回のために買っておいた👣

その後、時間があったので、さっそく別格霊場 第一番「大山寺」へ行くことにしました。

ものすごい長く急な登りの細道😀

初日の歩き遍路さんには、かなり厳しそう。。

別格は人がほぼおらず、少し寂れた感じがまた良いね👌

前回の歩き遍路で、もう一度行きたいところなども訪れてみたいと思います。

今日は、ここまで⭕️

では、また!