古民家「Love❤️Village」蔵改装作業が最終段階に!

 

今日も、たくさん楽しい時間が過ごせて幸せ者の、シバテンです。

 

毎日の習慣で、朝水シャワーを浴びる。

ゴミ捨てをする。

蔵の改装が第一段階終了に来ているので、掃除機をかける。

手作りの変わった(笑)立ち机と、物置棚のペンキ塗り。

ペンキを乾かしている間に、床を水拭き。

立ち机の天板を、ニス塗り、乾かす。

乾かしてる間に、昼ごはんをかき込む。

古民家リビング用のカーペットが届いたので、セットアップ。

懸垂で遊ぶ。

乾いたところで、2回目のニス塗り。

絵で遊ぶ。

懸垂で遊ぶ。

最後のニス、3度塗り。

絵で遊ぶ。

筋トレ。

晩ご飯を食べて、夜はパソコン作業⭕️

 

人生が楽しくて仕方がない!www

 

そんなこんなの楽しいエンターテイメントを、毎日オンラインサロンシバテン未来プロジェクトで写真投稿やライブ配信でお届け⭐️

世界中どこにいても、役に立つお話や、その時おもしろい!と思ったことを共有しています❤️

 

ところで、

古民家「Love❤️Village」は、むかし農家さんのお家だったので、外にもトイレがあります。

ライブなどのイベントの時や、一日外作業の時にはとても便利なんです。

(トイレマークは、イベントの時にわかりやすいようにと貼りました)

が、なんせ殺風景で、気分が盛り上がらない!

男性用が右、女性用が左。

男性用には中が見えないようにと、”適当に”フィルムが貼ってあったのですが、、見える。笑

なので、蔵作業の合間に、ペイントして遊ぶことにしました

余ったペンキを窓に塗って、絵具でペタペタ。

女性用トイレの窓には、カーテンを付けてます。

男性用トイレの内窓。

あああぁぁぁ… 

これで、ゆっくりトイレができるなぁ〜〜♨️♨️♨️

 

で、ここまでしといて、シバテンは立っておしっこしないけど。笑

じゃ、またね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です