「劣等感をぶつける」

おとなになって、こんなにどっぷりと日本に住んだのは、いまが初めて。

住んでみて分かったことは、思ったよりも島国はジトジトしているってこと。笑

 

海外にいた時は、日本での人間関係に疲れて、海外生活をしている人たちが山ほどいた。

 

その時は、そこまでわからなかったけど、今ならなかなか分かるようになってきた。

 

見えてきたことは、

たくさんの人が嫉妬や執着などから発せられる「噂」に苦しめられているということ。

しかし、噂を撒き散らす人は、どういうことか、実際に自分がそれで苦しめられてきた人が多い

なのに、自分が人にしてしまうのは、紛れもなく、強烈なる「劣等感からくるものと思っている。

 

どうしようもない劣等感や無力感を人にぶつけているのだ。

 

不幸な思いをしたから、周りも不幸に巻き込むのだけれど、気付けば自分の周りには「そんな人しかいない」状況になる。

もうそこは地獄であり、こんな不幸なことはない。

 

でもね、

そもそも、噂を簡単に信じて、「また噂をしてしまうこと」が完全に浅はかだ、と僕は思うのです。

 

こういう人たちは、ずっと止まっているか退化しているので、黙々と夢に向かって、世の中のために何かしたいと思っているような人たちとは、ほんの数ヶ月~数年で「もう住む世界が明らかに違う」ことに気づく。

そうすれば、もう声なんて届かないし、気にもならない。

 

「黙々と夢に向かって」と聞くと、”自分だけのために・自分のことだけを考えて” 頑張っている人のように聞こえるけれど、

 

人ってね、自分のためだけには頑張れないし、本当の力なんか出ないんだよ。

 

自分の進んだ道が誰かを幸せにしている、って信じることができるから、人は奇跡を起こすことができるんだ。

 

 

とてもとても大切なこと。

 

・誰と付き合うのか

・どんなコミュニティーに属するのか

・どのような言葉と行動の習慣で日々過ごすのか

 

心の目を開いて、自分の信じた道を行くんだよ。

 

僕は、そんな人たちを全力でサポートしたいし、心から応援しています。

 

誰かを守ろうとする時ってね、

「圧倒的実力」

が必要です。

 

強くなければ、優しくなんてなれないから。

 

さらに、一皮向けて成長するために、今年は初のウクレレでヨーロッパ周遊の旅に出ます。

レッツ・エンターテイメントです🌈

オンラインサロンメンバーには、ばっちり毎日ワクワクするようなエンターテイメントを、お届けします❤️

そしてみなさまには、どんどんわかりやすい結果をお見せ致します⭐️

お楽しみに😁

 

追伸:オンラインサロン「シバテン音楽室」の名前が進化しました!

新しい名前は、

Love❤️Village

ラブヴィレッジです。

これからも、よろしくね😊

 

Love❤️Village』は、

こちらから

チャオ⭐️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です