「人間の純粋なる邪心」

『有無』~Existence

2019.8.9

 

何もないところに全てがある。

うまく演奏しよう、うまく描こうというのは、「人間の純粋なる邪心」だ。

 

捨てられないものを捨てようとする、

 

それが人間であり、その葛藤の間に「ほんの少しの光」が見える瞬間がある。

邪心に打ち勝ち、自分の腹の底から湧き上がって来るような、本質を作品にぶちまける。

こんな幸せな人生はない。

私の中で、「完璧なる美しさ」は決して美しくはなく、

『美しさとは真逆の物との共存』によって、初めて美しさに魅力が生まれるのだと思っている。

“「人間の純粋なる邪心」” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です